令和2年4月3日「杵原学校の大枝垂れ桜の様子」
ここ数日好天に恵まれております 週末までは満開が続きそうです
ここ数日好天に恵まれております 週末までは満開が続きそうです
満開を迎えました、多くの方々の癒しになれば幸いです
ほぼ満開になって参りました 明日は天気も良くなりそうで、青空に満開の 枝垂れ桜が映えそうです
弥生三月の最終日、六分から七分咲き位になって参りました
連日曇りか雨ですが確実に桜は成長しております 今日は遠望に高鳥屋山(たかどやさん)も見えました
今年は開花以降天候が曇りか雨のため花の開く速度が遅いです よって、赤みの多い状態が続いております
かなり花が開いて参りました カタクリも咲いております 校舎側にある枝がかなり花を咲かせております
時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 例年行って参っております、桜祭りですが 本年は新型コロナウィルス感染症の国内感染拡大に伴い やむを得ず中止とさせていただきます 先般直接ご参加いただく方々へはご通知を差し上げております おもてなし活動は中止、桜フォトコンテスト表彰式及び作品展示は延期対応となります 校舎も施錠管理されておりますので、残念ですが、入る事も出来ない状態です 関係各位の皆様におかれましては、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが ご理解ご協力をいただけますようお願い申し上げます 杵原学校桜フォトコンテスト実行委員会
令和の年代になって初めての桜開花となりました 定点観測での写真にはあまり写っておりませんが これ以外の枝に本日複数の開花が認められたのと 昨日以前にも、樹の上部にて開花が多数起こっておりました よって、公式には本日を開花とさせていただきました 今年の桜はコロナウィルス災禍の中での開花となりました 外出自粛の方が増えている中 「杵原学校の大枝垂れ桜」が癒しになっていただければと思います
今年度初めての活動はじゃがいもの植え付けでした 総量80キログラムの種芋でキタアカリ、男爵、メークインの 3種類を植え付けました 収穫は7月の下旬になります 大枝垂れ桜の新竹垣そばにサツキを植栽したり 正面玄関前の樹の剪定も実施しました