杵原学校応援団の設立
平成17年5月、前年の提案を実行するための杵原学校応援団が結成され、20年ぶりに校舎が開放され、住民が集って大掃除を行い、そして地域のこどもを集めての子ども教室や、大人のための大人の座学などの講座や、農業体験などの活動が始まりました。
その当時進められていた体験教育旅行の受け入れなども行なわれ、地区内外の交流と学びの拠点となっていく始まりでした。同年、国登録の有形文化財に指定。全国で初めて新制の中学校舎では指定を受けました。
平成17年5月、前年の提案を実行するための杵原学校応援団が結成され、20年ぶりに校舎が開放され、住民が集って大掃除を行い、そして地域のこどもを集めての子ども教室や、大人のための大人の座学などの講座や、農業体験などの活動が始まりました。
その当時進められていた体験教育旅行の受け入れなども行なわれ、地区内外の交流と学びの拠点となっていく始まりでした。同年、国登録の有形文化財に指定。全国で初めて新制の中学校舎では指定を受けました。