令和3年3月14日「南信州 芸能応援祭」を杵原学校応援団が応援しました!
2月の中旬から応援を開始させていただきました。 来場者と参加者で300~400名という規模の 杵原学校としては大きなイベントになりました。 演者の方々には大学生を中心にして生徒、児童の 方々も多く「学校」繋がりの新たな試みです 今後も継続していければと思います
2月の中旬から応援を開始させていただきました。 来場者と参加者で300~400名という規模の 杵原学校としては大きなイベントになりました。 演者の方々には大学生を中心にして生徒、児童の 方々も多く「学校」繋がりの新たな試みです 今後も継続していければと思います
凧作りと凧揚げ、終業式を行いました 大枝垂れ桜は例年よりも早く開花しそうです
まだまだ暑い日が続いております、本日は 白菜の定植と大根の種まきを行いました おはぎを作って食べる予定でしたが、大人が作り 持ち帰りをしました。子供9名、大人19名の参加となりました
今日はジャガイモ収穫と土器づくりを行う予定でしたが先週同様に 雨天という荒天だった事から土器づくりのみをこども教室としては行いました 今日は並行して、桜フォトコンテストの写真の貼り付けや 飾り付けを行いました、近々に公開を行い 多くの皆様に見ていただければと思います
時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます 例年行って参っております、桜祭りですが 本年は新型コロナウィルス感染症の国内感染拡大に伴い やむを得ず中止とさせていただきます 先般直接ご参加いただく方々へはご通知を差し上げております おもてなし活動は中止、桜フォトコンテスト表彰式及び作品展示は延期対応となります 校舎も施錠管理されておりますので、残念ですが、入る事も出来ない状態です 関係各位の皆様におかれましては、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが ご理解ご協力をいただけますようお願い申し上げます 杵原学校桜フォトコンテスト実行委員会
杵原学校・桜フォトコンテスト2019をご案内します。 ■目的 映画「母べえ」「母と暮せば」のロケ地にもなった木造校舎・杵原学校。心を和ませるこの貴重な文化財を多くの人に知っていただき、地域の元気につながっていってほしい。そんな願いを込めて一年のスタートとなる春にフォトコンテストを開催します。 ■賞 最優秀賞をはじめ、4つの部門にて杵原学校の桜の写真作品を募集します。 ■応募締切 2019年5月15日(水)※当日消印有効 詳細はフォトコンテスト開催チラシをご覧ください。 → 杵原学校・桜フォトコンテスト2019チラシ(PDF)