令和3年4月2日 昼「杵原学校の大枝垂れ桜の様子」
写真にも葉の緑色が気になる感じになって参りました 杵原学校の大枝垂れ桜以外の桜も次々と開花し満開を 迎えております。樹によってはこれから開花というものも ございます(昇降口そばの前庭の樹)
写真にも葉の緑色が気になる感じになって参りました 杵原学校の大枝垂れ桜以外の桜も次々と開花し満開を 迎えております。樹によってはこれから開花というものも ございます(昇降口そばの前庭の樹)
満開もいよいよ終盤になって参りました
満開から三日目、葉が目立って参りました
本日も快晴です 杵原学校にあります他の桜も大半が開花し 満開になっております
ほぼ花も開ききった感じになっております 校庭にありますハナノキの赤い花も散り始め 赤絨毯状態になっております 外トイレ横にありますカタクリの花も (スプリング・エフェメラルの一つ) 花数が増して参りました 前庭側のカタクリはほぼ咲ききっております
本日は早朝より多くのカメラマンの方が来られております
枝によってばらつきは有りますが 樹全体がモコモコな感じになっております 18時40分位から21時40分位まで 照明も点灯しておりますのでよかったらお越しください
本日は気温も上がりそうですので満開状態が さらに進行しております OLYMPUS DIGITAL CAMERA
杵原学校の大枝垂れ桜は今年の満開を迎えました 数日は満開状態かと思います 水曜日位からは落花及び葉桜へ向けて変遷して 参るかと思います
本日は雨予報ですが午前中は比較的小降りでした 開花は5~7分咲き位でしょうか? 明日か明後日には満開になりそうですね